top of page

初めてのバイロイト音楽祭

ひとつよが

初めてのバイロイト詣で

Tannhäuser タンホイザー


バイロイト祝祭劇場

ワーグナーが

自分の作品の上演のためだけに

1876年に完成させた劇場


オーケストラピットは

舞台下に設けられており

観客は舞台により集中できるよう

配慮されている


全体的に華美な装飾をなくし

音響効果に考慮して

床や椅子も木造


年に一度

夏のひと月の音楽祭

リヒャルド ワーグナー音楽祭


一生に一度くらい

と思っていたら

まさかの当選にびっくり


あっさり

初バイロイト詣でとなりました


どうやらメインタイトルのひとつ

所謂『リング三部作』=「ニーベルングの指輪」の

去年からの新しい演出の賛否両論(ブーイング)によって

チケットが完売していないらしい


10年待っても

取りにくいと言われるほど

入手困難なチケットなのに


ダメ元で応募していた

もうひとつのタイトルも

当選してしまいました





初めてのバイロイトでのタイトルは

annhäuser タンホイザー

素晴らしいキャスティングと演出


モダンな演出が特徴でもあるバイロイト


舞台上だけでなく

映像や休憩時間の粋な演出

劇場の玄関すら

演出の一部に使われていたり


最初から最後まで

オーケストラや歌手にはもちろん

劇場全体を満喫することが出来ました


世界中からオペラファンを引き寄せるその魅力

ついに触れてしまいました



想定外の当選にて

もう一度行ってきます!


次回は

Der fliegende Holländer 

さまよえるオランダ人


アウトバーンで3時間ちょいなので

日帰り可能なのもありがたい



追記:


昨今の温暖化でエアコンなしの劇場の暑さが猛烈で

ドレスコードもほぼなくなりつつある


ということでしたが当日は涼しい一日で助かりました



Comments


​© 2014 by Hitotsu Yoga 当サイト内の記載内容・写真・イラストなどの無断転用・転載はお断りいたします。

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
415168033_256997044073232_7571429952743071797_n.jpg
Line202501.jpg
Whatsaap・LINEからもお気軽に
bottom of page