top of page

浄化のムドラ

更新日:1月25日

悶々もただ見守っていこう


厚い雨雲がぴったりと蓋をしたまま

空の青をちらりともみせてくれず

長雨が4日も続いているせいか


頭の中のモヤモヤが

執拗に留まっている時


不要な思考であることは

分かっているのに

なかなか手強い


不要な不安

不要な心配

不要な後悔


不要な焦燥感

不要な罪悪感

不要な正義感


思考はいつだって

過去と未来を

いったりきたり


なんだか身体も重い

更年期症状も重なる


今朝のバガヴァッドギータカードは

タマス(鈍質)


月のカレンダーを見たら

明後日が満月


なるほど

いっぱいいっぱいな状態と

更に長雨の湿度

.

.

.

今ここに戻り

今ここに在るように


浄化のムドラを結んで

マントラを唱える

声を出すことで

呼吸が深まる


マントラの響きは

頭蓋骨の内に響き

音の振動が全身へ伝わる


さっきまで

暴れていた思考が落ち着き

頭の中の靄(もや)が

少しづつ流れ始める


不要と思えたものが

必要に応じて

訪れていたことに

気づいたり


浄化のムドラ



【Vishahara Mudra】ヴィシャハラ ムドラ

または

【Vishuddha】ヴィシュッダ ムドラ

▪️ムドラの結び方

親指の先を薬指の根元(中指側)に押し当てる。

人差し指、中指、薬指を心地よい範囲で伸ばす。

(小指と薬指が離れていてもOK)

手のひらを上に向けた状態で膝や腿の上に置き、

背筋を伸ばしつつ、肩の力を抜く。


目安として1回5~15分、1日3回程度。

歩きながらや通勤中でも行えます。


満月🌕から次の新月🌑に向かう

2週間は不要なモノゴトを

手放していくのに適した期間


物だけでなく

ネガティブな思考パターン

否定的で感情的な反応

自分を縛る思い込みなど

思い違いや誤解に気づいたり。


絡まっていた思考が

少しづつほどけたり。


無意識のうちに囚われていた

思考の癖を手放せますように。


身体の浄化とも言える断食や

ダイエットと一緒に行うのもお薦めです。

Comments


bottom of page