top of page

棗(なつめ)と蓮の実

中華食材ではお馴染みの棗と蓮の実。 粽(ちまき)や薬膳鍋、デザートに入っていたりするので 気づかずに頂いていたことも 笑。

せっかく中国にいるのだしと、初めて棗と蓮の実を煮てみました。 ネットでそれぞれ検索するといろいろ出てきますが 初心者らしく、シンプルに煮て、最後に蜂蜜で甘味を加えます。

実は以前、棗やデーツが苦手でしたが、

ここ数年で平気になって まさか自分で調理することになるとは。 体質同様、味覚も変わるものですねー。

蓮の実はまったく見当もつきませんでしたが ことこと ことこと 弱火で1時間くらい。 灰汁の多さに少し驚きましたが 丁寧にすくう作業もまた楽しかったりして。

棗は良く洗ってから半日水に浸して そのあとはひたすら ことこと。

それぞれいい具合に柔らかくなったら蜂蜜たっぷり。 一晩おいてなじませて。

そのまま頂いてもほっこりと美味しくできあがりました! 早速、ヨーグルトと一緒に朝食に。

さらに、鉄瓶で沸かしたお湯を注いで棗茶風に。 二杯目にはジンジャーシロップも加えて。 身体がぽかぽか^^。

中国では『一日食三棗、終生不顕老』と言われているそうで、

一日三つ棗を食べると老いないとのこと。 栄養面では、鉄分やカルシウム、ビタミンB群が豊富。女性には嬉しいですね。 冷えやむくみ、貧血や婦人科系によく、精神安定や不眠症にもお勧めのようです。

蓮の実にもビタミンやカルシウム、カリウムが豊富だそうです。 自律神経を安定させてくれたり、女性ホルモンのバランスを整えてくれるそう。 胃腸の機能を整えたり、疲労回復を促したりと、こちらも優しい食材です。

薬膳のことはまったく知らないけれど、 こうして薬膳に使われる食材に触れて、少し調べ始めると興味が湧いてきますねー。

やりたいこと、知りたいことだらけで、大変です 笑。

bottom of page