top of page
blog
Yogaのこと・Yoga以外のこと・徒然
検索




- 9月3日
ミラベル Mirabelle
見つけたら 必ず買ってしまう ミラベル🫒 mirabelle 旬が短いから 買える時期もあっという間 バイエルン州の学校の夏休みも 今週末で終わります。 久しぶりに子供たちや ヴィリー(ワンコの名前)の 賑かな声。 階下のご家族が 出身のクロアチアでの...


- 7月28日
初めてのバイロイト音楽祭
Bayreuther festspiele Tannhäuser バイロイト音楽祭 タンホイザー ワーグナーが 自分の作品の上演のためだけに 1876年に完成させた劇場 オーケストラピットは 舞台下に設けられており 観客は舞台により集中できるよう 配慮されている...


- 7月14日
エングアルム Engalm
車で1時間ほど南下 アルプスの壮大な景色が広がる オーストリアの牧草地 標高1250mにあるエングアルム 厳しい冬は閉鎖され 1年のうち5月から10月の 6ヶ月だけ解放されています こちらに越して以来 年に一度は訪れたくなる場所 大陸ならではの国境事情...


- 6月25日
お久しぶりのベルリン
何年振りになるのでしょうか? 10年以上? ベルリン3泊週末旅。 今回は古いアパルトメントに滞在。 戦前の建造物にうっとり 天井が高いって気持ちいいですね。 アパルトメントのエントランスから中庭 久しぶりに都会を歩くと 階段の多さにびっくりしますね。...


- 6月20日
南バイエルン便り 聖ヨハネの祭り
Jojannifeuer ヨハニホイァ 聖ヨハネの祭り 夏至に近づくと夏の到来を迎える儀式 聖ヨハネの焚火が行われます。 一足早い先週の金曜日の夜。 隣の集落で行われた様子。 壮大な牧草地の丘の上に 円錐状に高く積み重ねられた焚火。 その高さは11メートル。...


- 6月16日
南バイエルン便り Lenggriesの夏祭り
6月はドイツで最も心地好い 季節かもしれません 毎週末のように 近隣の町や村でお祭りが 繰り広げられています 隣の隣町 Lenggries レングリース アルプスの麓に位置する 風光明媚な田舎町 人口約9500人 ミュンヘンからは60km程南 伝統的な職人と商人を...


- 3月3日
森林浴 Waldbad
そーいえば 以前、ドイツ人の友人に 『日本語にはWaldbad《森のお風呂》 っていう言葉があるんでしょ?』 って尋ねられて あーー《森林浴》のこと?って すぐに思い付いたのだけれど ドイツ語にはそう言う言葉はないらしい (入浴剤の商品名にはなってそう?) 森を愛し...


- 2022年12月1日
2022 クリスマスクッキー
Weihnachtsplätzchen 2022 毎年、来年こそは 違う種類を作ろうと思うのに 結局また同じ5種類に。 今回は例年より1週間遅れで ようやく箱詰めと出荷(笑)終了。 この時期は郵便局も混んでました。 今週の日曜日は第2アドヴェント。...


- 2022年11月16日
日本一時帰国からドイツへ
備忘録 3年振りの一時帰国 12日間の日本滞在を終え 無事ドイツに戻りました。 久しぶりの長距離フライトは 戦争のため北回りのアラスカ、 グリーンランド上空を巡る14時間! いやはや長かった! 人よりも牛の密度が濃い土地で さほど人にも会わず (最初の2年は特に!)...


- 2022年10月28日
南バイエルン便り レオンハルトの騎行
レオンハルトの騎行 南バイエルンやオーストリアなどにある カトリック聖レオンハルト教会で 10月下旬から11月上旬の日曜日に行われる行事 地域によっては 必ず4頭立ての馬車でなくてはならない などの決まりごともあるみたいです お揃いの伝統衣装に身を包み 馬車に揺られての騎行...


- 2022年9月28日
湯たんぽ Bettflasche
まだ9月と言うのに 最低気温が6度くらいの南バイエルン。 昨日も今日もしとしと秋の長雨。 じっとしているとあっという間に冷えてきます。 早くも湯たんぽの季節が到来です。 先日クラス前に 「湯たんぽ使っている人ー!」と尋ねたら ドイツチームはほぼみんなご愛用でした。...
bottom of page