top of page
blog
Yogaのこと・Yoga以外のこと・徒然
検索




- 3月24日
WS無事終了 ありがとうございました。
ハスタムドラのワークショップ 無事終了いたしました。 オンラインでの そして ハスタムドラのWSも初開催だったので 正直ドキドキでした。 ネットの不具合もあり 少しお聞き苦しい時間もありましたが ご参加いただいた皆さんの笑顔とともに 無事に終えてほっとしています。...

- 3月2日
ハスタムドラ体験&勉強会 開催決定
いつもありがとうございます。 ムドラを通じて自分を知る。 じっくりと自分自身に 向き合ってみませんか? ムドラや呼吸法、 瞑想の実践とともに 私たち一人ひとりの人間を形成する ・トリドーシャ(3つの体質)や ・トリグナ(3つの性質) ・パンチャコーシャ(身体の5つの鞘)...

- 2月7日
ハスタムドラ 体験&勉強会
瞑想と陰ヨガのための ハスタムドラ 体験&勉強会のご案内 5本の指に無限の可能性を秘めたハスタムドラ。 この興味深いヨガの智慧を一緒に学び紐解きましょう。 ☆ハスタムドラとは? ☆指に宿る5エレメンツのエネルギーとは? ☆アーユルヴェーダの教えにおける自分の体質は?...


- 2022年1月25日
マインドネスフルヴィレッジ ありがとうございました
先週、急きょ開催が決まった ティーチャーズ主催のマインドフルネスヴィレッジでの ワークショップ【5エレメンツ瞑想とムドラ】 無事終わりました。 予想をはるかに超える60人余りのご参加者の数。 緊張の上に、さらに驚きも加わり 『大丈夫か?私。』と、思っていたら。...


- 2022年1月20日
マインドフルヴィレッジ 5エレメンツ瞑想 と ムドラ
なんとも急ですが! 素敵すぎるご縁が繋がって ティーチャーズさん主催マインドフルネスヴィレッジにて ワークショップを行うことになりました! 1月25日 火曜日 日本時間 19:45-20:45 ドイツ時間 11:45-12:45 ⇒...


- 2021年11月4日
ジュニャーナムドラ・チンムドラ Jnana Mudra・Chin Mudra
呼び方は? ジュニャーナムドラ? チンムドラ? ヨガを始める前や終わりに結ぶ馴染みのあるムドラ。 ヨガをされている方なら一度は結んだことがあるのではないでしょうか。 世界共通(?)の “OK!” のジェスチャーやアイコンとも同じなので どこか親しみやすさもあります。...


- 2021年9月16日
アーサナのスティラとスカ 安定と快適
スティラ Sthira と スカ Sukham 安定と快適 『ヨーガ・スートラ』は4章195節からなるヨーガの教典。 ヨーガと言うとアーサナ(ポーズ)だけがクローズアップされがちですが このヨーガ教典の全195節中、アーサナについて触れているのはたった一節。...


- 2021年9月5日
グラウンディング Grounding
街路樹の先端が少しづつ紅葉してきました。 短い夏を惜しむ一方、秋色に衣替えを始めた木々の姿に、 高ぶっていた夏の氣がすぅーっと静まっていくのを感じます。 陽の季節から陰の季節へ。 9月からは脚足、骨盤、腰回り等、身体の土台を中心に調え、 グラウンディングを促しましょう。...


- 2021年8月4日
瞑想の為の静穏さのムドラ(手印)
Dharmadhatu Mudra ダルマダートゥ ムドラ または Dhyana Mudra ディヤーナ ムドラ 左掌の上に右掌を重ね、親指を軽く合わせる。 仏教では法界定印(ホッカイジョウイン)と呼ばれ宗派によって左右逆になることも。 《ダルマ》は「法や秩序、調和」の意。...


- 2021年7月7日
ヴィシュヌムドラとナディショーダナ
Vishunu Mudra と Nadi Shodhana Mudra ムドラとは 身体や手を用いた 印(いん)・ジェスチャーのこと。 Hasta Mudra =手印 ハスタ(手)/ムドラ(印) その数100や108、あるいはそれ以上とも。 ムドラの目的...


- 2021年6月22日
5エレメンツ 五大元素とトリドーシャ
ヨーガやアーユルヴェーダ(*1)などインドの古くからの教えでは この世界に存在するすべてのもの 目に見えるものも 目に見えないものも 全てのものは5つの元素から成り立っている という概念があります。 ファイブエレメンツ 5大元素 サンスクリット語では Panca...


- 2021年6月9日
チャクラ चक्र chakra
ひと昔前は『怪しげ』と捉えられていたチャクラについて。 (私だって怪しいなぁと思っていましたよ!) ヨーガをしていたら必ず辿り着く言葉と概念です。 ここまでヨーガが普及して かなり多くの方がチャクラという言葉を 割と耳にするようになったのではないでしょうか。...


- 2021年5月21日
ハスタムードラ 手印を学ぶ
ハスタムードラ Hasta Mudra 手印 3日間、インドのデリーと繋がり、 ヨガセラピスト、ナチュロパシーのドクターでもある Shivaditya(シヴァディヤ)先生の教えを受けました。 内容は 伝統的なハスタムードラ(手印)...


- 2021年4月18日
アルダチャンドラーサナ
#アルダチャンドラーサナ #ArdhaChandrasana #半月のポーズ 🌓 #halfmoonpose Ardha アルダ 半分 half Chandra チャンドラ 月 moon バランスのポーズは 身体機能だけでなく 集中力をも育んでくれます。...
bottom of page