top of page
blog
Yogaのこと・Yoga以外のこと・徒然
検索


2017年9月27日
毎日の筋膜リリース 球乗り?!
こんにちは。 上海から你好!! セラピーボールを使用した筋膜リリースをクラスでも始めました。 まずは陰ヨガのクラスでスタート。 ひとりボール2つを使います。 もちろん季節の経絡に意識を向けながら。 (筋膜のラインと経絡の走行には一致しているところが非常に多いという研究...


2017年8月28日
ハニージンジャー 蜂蜜生姜
こんには。 上海から你好! 酷暑・猛暑・豪雨・雷雨の2017年の夏。 ここ数日でようやくようやく 一日の最低気温が30度を下回ってくれるようになりました。 空、風、陽射し、街路樹。 日に日に季節が移り替わっていくのが分かります。...


2017年8月21日
新潟の夏。ほんの少し東京の夏。
こんにちは。 上海から你好! お盆は故郷の新潟で過ごしできました。 海に山に青々とした田圃。 夏の風景です。 子供のころから親しんできた弥彦山。 台風一過の青い空と澄んだ空気に 日本海に浮かぶ佐渡島まで良く見えました。 そして新潟に帰ると必ず頂くのがヘギ蕎麦。...


2017年8月8日
満月のサンカルパ。そして、ほおずき。
こんばんは。 上海から晚上好! 相変わらず厳しい暑さの続く上海。 空模様はここのところ曇天。 湿度が高くじっとりとしています。 昨夜はものすごい大嵐。 暴風に豪雨に雷鳴、稲妻。 眼下に見える公園の大きな木も今にも倒れそうなくらい右往左往不規則に揺られていました。 ...


2017年6月15日
上海はフルーツパラダイス
上海の自慢できるところのひとつ。 フルーツの種類が豊富なこと。 季節ごとに国内のもの輸入物も手に入る。 オーガニックのものだって増えています。 それもかなりリーズナブルに! 引っ越しの多い我が家ですが、 住む場所の条件に 美味しいフルーツが気軽に手に入れられるトコロ!...


2017年6月7日
冬の南半球 オーストラリアへ その2
ずっと行ってみたかった街。 オーストラリア大陸の最東端、バイロンベイ Byron Bay。 とにかく自由な雰囲気と解放的な空気感。 すごくすごく好き。 世界中から訪れるサーファーやヨギー、バックパッカーやヒッピー。 カフェやお店も大手企業は少なく ...


2017年6月6日
冬の南半球 オーストラリアへ その1
旧暦の端午節句のお休みは 再び南半球へ。 冬を迎えた南半球オーストラリア。 到着した日、南部メルボルンでは雪が降っていたようですが 今回訪れたゴールドコーストは晴天続き。 空が高くて呼吸が深まります。 日本でも中国でもドイツでも 北半球にいる限り 寒いのは北国。...


2017年5月23日
風邪の引き初め。 蜂蜜・シナモン・生姜。
上海から你好! こんにちは。 先日、フローYOGAでいい汗をかいた後 あまりの心地よさに そのまま汗をかいたウェアで続けて陰YOGAを行ってしまいました。 窓から心地よい隙間風。 汗がひくと同時に身体も冷んやり。 結果、喉に痛みが生じ、翌日から少し微熱。...


2017年4月19日
N.S.ハルシャ展 チャーミングな旅
N.S.Harsha:Charming Journey 先週末はまたしても歯科治療で東京に。 (歯科治療で~?!と思われるかもしれませんがいろいろありまして。笑) 上海⇔東京、2時間半。 出国手続きや遅延などなければあっという間なんですよ。...


2017年3月22日
春の雨に。眼横鼻直(がんのうびちょく)。
小さな子供が 地面を這う蟻(あり)を じーーっと見続ける そこには 期待も心配も 計画も判断もない 蟻が同じ道を一生懸命に 行ったり来たりするのを ただ飽きずに眼で追うだけのこと その時間は 周りの音や存在が全て消え 静寂のなか ただ目の前の蟻と ...


2017年2月16日
素食餐厅で新年ランチ会
春節も明けようやく普段の上海に戻りつつあります。 ひとつよが@上海でもYoginiたちとの初の新年ランチ会を行いました。 美味しく楽しい時間を過ごしたのはYOGINIらしく素食(sù shí)レストラン。 お肉やお魚を用いない精進料理です。 ...


2017年1月17日
ありがとう!そして再見。
あまりにも突然で なんだか実感が全然わかなかったのだけれど 昨日ありがたいことにもう一度会う機会があって。 別れ際に、あーーやっぱり行っちゃうのかーーと。 去年の2月に上海に戻って 割とすぐに出会ったMaki Yoga StudioのMakiちゃん。 ...


2016年6月4日
内面から元気になること。
こんにちは。 あっという間に6月。 ここのところ、雨の日が多い上海です。 鬱蒼と茂った木々や草花は埃も洗われ嬉しそう。 あまりにも湿った日には、苔の気持ちになって過ごしています^^。 先日、とっても嬉しいことがありました。 ひとつよがのクラスの後に、 ...


2016年3月8日
上海 Yplus Yoga 安福路スタジオ
你好!上海からこんにちは。 こちらに越してあっという間にひと月が経ちました。通い始めたヨガスタジオにもようやく慣れてきたところです。 Y Plus Yogaのもうひとつの徒歩圏内にある安福路スタジオ。 1930年に映画館として作られた建物はかなりモダンに作りえられて古さは...


2016年2月24日
上海のヨガスタジオ Yplus復興路
你好!上海からこんにちは。 温かくなったかと思ったらまた一気に冬の寒さに戻ったり。 日本と同様こちらでも、日によって春の陽気かと思えば、翌日はうんと冷え込んだり。三寒四温の2月の下旬です。 上海でもヨガクラス開始しました。 クラス内容、開催日などはこちらから^^。...


2016年2月17日
Yogalife in Shanghai
你好。 こんにちは。 ようやく中国最大のイベントの春節が終わり、上海の街にも活気が戻ってきました。 お店も会社も、公共機関もゆっくりと通常モードにもどりつつあります。 とは言え、なんとなくまだ休み明けの雰囲気。 ...
bottom of page