Jala Mudra ジャラ(水)のムドラ
- ひとつよが

- 2021年12月5日
- 読了時間: 2分
冬は水の氣を調えたい季節。
水のエネルギーを活性化してくれる手印です。
Jala Mudra ジャラ(水)のムドラ

水の要素の特性流動性・爽快感・水和性・潤滑・滋養・浄化
水の要素の働き血液の循環、栄養素、血球、ホルモン、
酸素、二酸化炭素などの運搬。
食物の消化、栄養の吸収に欠かせない要素で
味覚とも関係している。
潤沢な水分によって筋肉や関節の
柔軟性の維持が保たれ老化や疲労を防ぐ。
期待出来る身体的効果骨盤周辺、腹部周辺のマッサージ効果により
生殖器、泌尿器、消化器、排泄器系の
健康が支えられる。
精神的効果呼吸と意識、氣が水の元素が宿る骨盤に向かい、
身体の流動性や柔軟性を高めてくれる。
腹式呼吸が強化され、落ち着きや安心感が
もたらされ、思考や感情の緊張をほぐし
順応性をもたらしてくれる。
変化を穏やかに受け入れること、
心の糧になる人間関係を深められるようになる。
結び方・親指の先と小指の先を合わせる。
・残りの指は伸ばす。
・腿や膝の上に楽に置く。
・肩の力を抜き背筋を伸ばす。
ちなみに
陰陽五行論の教えでは
親指・人差し指 ー> 肺と大腸 経絡
小指 ー>心臓と小腸 経絡

が 流れています。
やはり呼吸、消化、排泄に関わる
エネルギーライン。
インド伝統医学と中医に伝わる互いの教えが、
(当たり前なのかもしれないけれど)
一致していることに気づくと、
おぉーーー!と 小躍りしたくなる私です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
オンラインクラス開催中 。
詳細はこちらから






コメント